【穴目の極み】追加更新分となります新潟11R BSN賞(L・ダ1800m)分の更新となります!
こちらもいつもと変わらずブレずに馬券妙味を狙う!
〈先週のブログ注目馬結果詳細〉
先週も妙味はまずまず獲れたかな?とは思います(週中の地方更新も纏めてます)

【砂の祭典の賢い活用術】
当ブログは運営の私、【浅井(おおきづダート)】が得意なダートレース贔屓の馬券購入スタイルの為ダートレースにとことんまでこだわり日々更新しております。
予想ブログ更新の際のテーマは‥
【馬券妙味のある穴目の相手候補】
をテーマに人気馬では無い
(1〜3番人気は極力避ける)
激走しそうな下地に根拠のある馬を一頭を毎回ピックアップしています。
その為軸としてのピックアップと言うよりは連系の相手、紐候補として皆様の馬券検討の際一考していただければと思っております。
【土日JRA開催時】
【穴目の極み】
※簡易版更新
各レース穴目の馬を馬番と馬名を一覧更新させて頂きます。
(考察や見解等は省略させて頂いていますがしっかりと予想根拠あっての推し馬なのでご安心下さい)
【穴目の極み2】
追加更新だけあり見解付きで更新させて頂いています。
【今日の渾身】
特に自信度や期待度の高いレース、ピックアップ馬に対してこの更新スタイルになります。
【平日の地方交流戦重賞】
【平日の南関更新】
交流戦重賞の更新となるとそうも行かないので地方交流戦重賞更新の際は1番人気以外から
【1番人気馬を負かせれる可能性のある馬】
を1頭ピックアップする方向で見解込みで更新して行きたいと思います。
※ブログ注目馬の結果、回顧は
土曜日曜分は翌週の週中にまとめてブログで
地方分はTwitter
にて、それぞれさせて頂いてます。
ブログランキングに参加してるので運営モチベーション維持の為各応援ポチっと押して応援してる宜しくお願いします。
(ブログランクを押し暫く下にスクロールすると画面上部に【砂の祭典】の現在の順位とアイコン画像が表示されるのでそこを押して頂くと
現在順位に飛べるのでこのブログにもう一度入って頂くとランキングが上がりますのでご協力お願いします)
〈浅井(おおきづダート)Twitter〉
[https://twitter.com/azaidirt?s=20:embed:cite]
〈浅井(競馬総合)Twitter〉
[https://twitter.com/azaiwest?s=20:embed:cite]
〈芝メインのブログ〉
[https://azai-keiba.com/:embed:cite]
■新潟11R BSN賞 (L) ハンデ ダ1800m
・11.アッシェンプッテル
ゲートに難のあるタイプであり、道中馬群の中で揉まれるたり注文が多く付くタイプであり中々良さこそは出ないタイプで、
元々は中段、ゲートで後手になった場合はじっと溜めて最後の脚に賭けるタイプであったが三走前からのブリンカー着用後はブリンカーが効いているのか、コース問わず渋とく良さが出せるようになって来た。
ここ最近は新味の競馬も出来ておりゲートの悩みは付いて来るが競馬の幅が広がって来ている。
思い返せば昨年の5月の吾妻小富士Sは福島ではなく新潟の代替開催で行われ同舞台の不良馬場の中やはりゲートで遅れたものの捲る競馬を打って出て3着しているので今回馬場が渋って道悪の中出遅れてもこのような競馬もペース次第では可能でありかなり面白い存在。
今中間の調教過程は前走からの小倉への輸送もそうだが間隔も短く、
まともに時計を出した追い切りは最終追い切りの今週水曜1本のみであるが
(栗東CWで前走後の20日から計4本)
終い重点の追い切りで
ラストの2Fは22.7秒-11.3秒(11.4秒-11.3秒)と前走時と比較しても明らかに前走より馬場状態の違いや時計の出方の違いあれど時計面も良化。
【前走最終追い切りは22.9秒-11.3秒(11.6秒-11.3秒)】
栗東CWでの追い切りは9F追う際はいつも追い出しが計測不能となるような終い重点の追い切りが主なこの馬で全体時計で判断出来るタイプではないが調教パターンもいつも通りであり状態は引き続き良さそうに見える。
過去には2020年船橋のクイーン賞(JpnⅢ)2着や2021年門別ブリーダーズGC(JpnⅡ)3着やOPでも牡馬との混合戦でも多数上位入着実績があるがハンデは53キロと牝馬のアローワンス含めても据え置かれた印象で更に人気もしないとなれば是非狙いたい1頭ではないだろうか?
三連系馬券でも少額でも抑えておきたい1頭となる!
一発お願いします!!
〈今日の他のダートレース更新分〉
新潟8R.新潟9R岩室温泉特別.
小倉7R.小倉11R釜山S.
札幌8R.札幌12Rニセコ特別.
