2023 日本ダービー.目黒記念.葵S. 忘備録

回顧-振り返り-(主に芝)

【忘備録】

定期更新ではありませんがなるべく更新したい個人的にもメモはとってはいますが先週土日思った事を今後役に立つかも知れない事の振り返って見る用のメモみたいなもの。

※競馬や馬見は長年独学で勉強しているので一般的に言われている事やズレも多く独自の角度から見ているので〈諸説あります〉程度に見て貰えれば。

 

 



ブログのブックマークやお気に入り登録宜しくお願いします。


人気ブログランキング

ブログランクに登録しておりますのでモチベーション維持の為ランキングクリックご協力お願いします。

〈浅井(競馬総合)Twitter〉

https://twitter.com/azaiwest/status/1609297169198239744?t=wQimbkQ0uqtzWD6glZr-0Q&s=19

【他運営ブログ】
ダート専門〈砂の祭典〉

今週の週中は南関浦和のさきたま杯(JpnⅡ)や門別での北海道スプリントカップ(JpnⅢ)を追い切りから更新しています

 

 

土曜 葵S(GⅢ)

 

勝ち馬のモズメイメイのロケットスタートの様な好スタートに尽きる。

マイルでのチューリップ賞勝ちがあるとは言えピッチの狭い走法的にもスプリントは向き今回GⅡ勝ちもあり別定で牝馬で55キロ背負うもあのパフォーマンスなのなら好スタートの分を差し引いて見ても今後の重賞戦線が大いに楽しみ。

2着のルガルはやや出負けからも良く追い上げたが勝ち馬には1歩届かず、

3着のビッグシーザーは他馬と違って別定57キロを背負っているとしたらひと押し欠いた走りとなったが十分に健闘はしているがこれから古馬との一線級と闘うにはもう一つ成長が欲しいが

現状は使いながら調子を上げるタイプと見るので今後は休み明けはやや割引く必要がありそうだが次走は楽しみ。

 

4着のブーケファロス

が今回は前有利の馬場や展開の中1頭だけ32.5秒の脚を使って4着と健闘し今後面白い存在と見る。地力の高さは見られた。

 

3番人気で16着だったペースセッティングは出遅れ後直後に他馬と接触し自分の競馬は出来てないまま終わったので次走以降巻き返しを期待したい。(地力は高そう)

 

ブログで◎で推したアームズレインは11番人気5着と人気を考えると健闘はしたがこの展開の中上位と0.4秒差と悪くはないが…

今後古馬と闘って行く事を考えると自己条件からとなるがそれならばダート戻りの方が血統的に大成しそうだが…

 

日曜 目黒記念(GⅡ)

 

 

勝ち馬のヒートオンビートは6歳にして初重賞制覇。

東京の2500mは適性力が高い。今まで2000m辺りでも善戦して来たが昨年からタイトルホルダー等強豪とともに走って来て成長を感じさせる。

今年の夏のサマー2000シリーズも楽しみだ。

 

2着のディアスティマは中長距離で単騎で逃げて自分の競馬さえすれば渋といが今後狙いどころが少々難しい。

 

3着サリエラは馬場展開を考えると初の距離延長に上手く対応。

道中は外に被せられた一面もありその辺も覚えておきたい。

 

ブログで◎で推したプラダリアは休み明けながら追い切りは動いていたので陣営の泣きの入ったコメントは話半分で◎にしたが…

この人気なら素直に他に行くべきだったが馬自体ここ使って更にパフォーマンスは上げそう。

 

 

日曜 日本ダービー(GⅠ)

 

 

レースとすればスローの瞬発力勝負となったとは言われてはいるが早めに動いた馬もおり入着上位で言えば瞬発力勝負の認識で問題無さそう。

1000m通過60.4秒は逃げたパクスオトマニカが刻んだラップなので更に中段辺りで構えた馬は超スローで間違えない。

勝ち馬のタスティエーラ2着ソールオリエンス

はとった位置と仕掛けの差で今後もこの2頭は世代上位の力は見ておいた方が良さそうだがソールオリエンスは課題のモタれや膨らむとこなど様々荒削りな面がある為今後そこさえ改善されれば一気に世代どころか競馬界を引っ張って行く存在となりそう。

 

3着ハーツコンチェルトは出負けからペースが遅いと見て道中から動いて1頭だけ少し違った性質の競馬し勝負どころからロングスパートを掛け最後もまだ伸びており今後持久力勝負で面白そう。

私は完全にこの馬を軽視してしまったのは反省しかない。

 

1番驚かされたのは3着とはハナ差の4着ながらもべラジオオペラの内を付いて更に最後伸びて来ておりラスト3ハロン推定33.0秒と上がり最速であり。

距離延長を不安視されててこれだけ使って来たローテーションでこのパフォーマンスは評価したい。

英気を養って秋が楽しみ。

 

レース全体を見渡して見ると超スローペースの瞬発力が問われる面が大きく、

高速馬場の中では勝ち時計の2.25.2秒はタイム的には評価を判断するのが難しいが今後もこのレースを基準として見返すのは少し特殊なレース展開であったと加味するほうが良さそう。

 

スタート直後や入線後中止馬が出てその後死亡と競馬ファン的には後味悪いレースとなったのは間違いないが今回走った馬全頭を褒め讃えたい。

 

〈同時運営のダート専門【砂の祭典】より〉

水曜 〈2023浦和 さきたま杯(JpnⅡ)追い切り考察〉

木曜 〈2023門別 北海道スプリントカップ(JpnⅢ)追い切り考察〉

.

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました