2024年9月25日(水)船橋11R 日本テレビ盃(JpnⅡ・ダ1800m)の完全無料全頭追い切り考察と調教診断、調教評価のブログ更新を無料競馬ブログ【砂の祭典】がお届けします。
レースは通年ナイター開催の船橋の11Rの為予定発走時刻は 20:05 となっておりますのでお間違えないように!
9/23(祝月)〈2024金沢白山大賞典(JpnⅢ)全頭追い切り考察〉
NEW翌9/26(木)〈2024船橋マリーンカップ(JpnⅢ)全頭追い切り考察〉
〈先週のブログ注目馬結果詳細〉
【砂の祭典の賢い活用術】
〈※2023.7/8〜芝ブログと統合し新しい砂の祭典としてスタートしました〉
予想ブログ更新の際のテーマは‥【馬券妙味のある穴目の相手候補】をテーマに人気馬では無い
(1〜3番人気を避ける)馬券妙味のある馬を1頭頭ピックアップします!
(芝重賞は一応印の形式で載せる事もあります)
軸としてのピックアップと言うよりは連系の相手、紐候補として皆様の馬券検討の際一考していただければと思っております。
2019年8月からの継続更新して極力土日のJRA更新は休まず続けていた【砂の祭典】も2024年9月から5年をメドに一旦ひと息入れながらのマイペース更新と変わります。
【砂の祭典】の名前通りにダートグレードやJRAのダートOP以上は何とか不定期に更新しようと思ってます。
引き続き地方競馬も今まで通り南関メインで追い切りやレースブログを更新するつもりでいます。
ブログランキングに参加してるので運営モチベーション維持の為各応援クリックを押して応援してる宜しくお願いします。【所要時間約10秒で済みます】
↓↓
中央競馬ランキング
↑↑
(ブログランクを押し暫く下にスクロールすると画面上部に【砂の祭典】の現在の順位とアイコン画像が表示されるのでそこを押して頂くと
現在順位に飛べるのでこのブログにもう一度入って頂くとランキングが上がりますのでご協力お願いします)
【浅井(おおきづダート)X(旧Twitter)】
【完全無料】 2024年 船橋 日本テレビ盃 JpnⅡ 全頭追い切り考察 【調教診断 調教評価】
予定出走馬
・ 1.ソルトゴールド 牡5 大畑慧 56
・ 2.ウィリアムバローズ 牡6 坂井瑠星 57
・ 3.ホウオウトゥルース 騙8 岡村 56
・ 4.ウシュバテソーロ 牡7 川田 58
・ 5.キャッスルトップ 牡6 仲野 57
・ 6.コラルノクターン 牡7 木間塚 56
・ 7.デルマソトガケ 牡4 ルメール 56
・ 8.ゴールドハイアー 牡6 石崎駿 56
・ 9.ナニハサテオキ 牡5 森泰斗 56
・10.マイネルヘリテージ 牡5 松戸 56
・11.ギガキング 牡6 吉原 56
・12.シンコーマーチャン 牡10 加藤聡 56
・13.メイショウハリオ 牡7 濱中 57
レース展望
秋のビッグレースへ向けて今年も好メンバー集結の日本テレビ盃(JpnⅡ)
2023年ドバイワールドカップ制覇の4.ウシュバテソーロ
2023年アメリカのBCクラシック2着の7.デルマソトガケ
これまでJpnⅠを3勝の13.メイショウハリオ
今年は東海S(GⅡ)でダートグレード初制覇の2.ウィリアムバローズとJRA勢はかなりの豪華メンバー集結。
迎え撃つ南関勢は、
船橋の鬼11.ギガキングや9.ナニハサテオキはここへの前哨戦でもあるフリオーソレジェンドカップを経由しての参戦ではあるが…今年は例年から見ても稀な豪華メンバー集結の中での1-2着馬が揃っての出走、
8.ゴールドハイアーは今年3月にJRAでOP勝利ながらも南関へ転入しここが2戦目でJRA勢を迎え撃つ形、
3歳時にJDD(JpnⅠ)でJRA勢を撃破した5.キャッスルトップなどや名古屋から2頭、金沢から1頭遠征してくる。
船橋競馬場ダート1800m特徴や傾向ダート砂厚
船橋競馬場ダート1800mの特徴や傾向にダート砂厚などはこちらから
砂の祭典 追い切り考察の見方
個人的な見解ですが…
追い切り映像がない場合でも普段日々からその個々の馬をしっかり情報を追っている場合は調教パターンや追い切り時計の出し方である程度の状態面の判断は可能だと思いますし私達みたいにトレセンの外から表に出ている情報だけでも判断し予想や馬券に組み込む事も有効だと思います)
個人的に気になった各馬の中間の調整や臨戦過程を考慮しながらの縦の評価を中心に
特に内容が良いと判断した馬を数頭
〈追い切りブログ注目馬〉
として数頭ピックアップしていく更新スタイルとなります。
あくまでも競馬は競馬、追い切りは追い切りなのでその馬のタイプにもよりますが
必ずしも追い切り内容が全ての競馬に繋がる訳ではないですが
各馬の状態や仕上げを見る一つの取捨選択の要素と考えてくれれば幸いです。
追い切り考察ブログ注目馬ピックアップ
・2.ウィリアムバローズ
1週前追い切りは栗東坂路で単走で馬なり
54.8秒-39.5秒-25.7秒-12.7秒
最終追い切りは栗東坂路で単走で馬なり
55.0秒-39.2秒-25.6秒-12.7秒
前走は5/1の船橋のかしわ記念(JpnⅠ)からのローテーション。
〈前走時の追い切り考察〉
今回はかしわ記念以来の休み明けの1戦となるが…
今回栗東トレセン帰厩後の初時計は8/25の坂路から乗り込まれる。
直近は坂路のみではあるが9/8、9/16に栗東CWでのコース追いを挟んでおり、
特に9/16のコースでは4ハロン全体時計 51.9秒 ラスト 11.6秒に纏めてはおり ラスト2ハロンで見ると 22.9秒-11.6秒(11.3秒-11.6秒)とややラスト脚色鈍らせるもウィリアムバローズに関しては出して行ってラストの脚色鈍りラップを落とす事は珍しい事ではないので特に大きな心配はしなくて良さそう。
ここで1本コースで速めの時計を入れているのもあり直近の2本は坂路で馬なりのみであるが変にやり過ぎておらずまだ良化の余地はかなりありそうではあるが休み明けとしては上々の調整ではないだろうか?
陣営の厩舎コメントでは上村調教師は休み明けながらも調整は順調との事。
・4.ウシュバテソーロ
1週前追い切りは美浦Wコースでワープスピード(古馬OP)との併せ馬で
66.9秒-51.6秒-37.2秒-11.9秒
お互い馬なり同士で0.6秒程追走する形で最後同入。
最終追い切りは1本目は坂路で馬なりを入れた後に重馬場の美浦Wコースで馬なりで
53.0秒-37.8秒-11.4秒
前走は3/30のドバイワールドカップからのローテーション。
昨年末の東京大賞典からサウジカップ、ドバイワールドカップ転戦してからの休み明けの1戦となる始動戦。
夏の暑さには弱いのもあり去年同様に気温の高い夏場(帝王賞)の時期は放牧に出して、
今年も日本テレビ盃をステップに使いアメリカの本場のBCクラシックへの遠征予定との事。
元々から追い切りはかなり促してやっと動く程度の追い切りでは前進気勢を見せないタイプでもあるが…
美浦トレセン帰厩後の初時計は8/22の坂路からしっかりと乗り込まれるが9/1からは頻繁に1日2本追いなどして追い切りしておりウッドコースでも速い時計を出し初めており、
最終追い切りも11.4秒マークなら昨年よりも時計面は出ており
本来はタイプ的に使って更にパフォーマンスを上げるタイプでもあるが昨年同様のローテーションながらも上々と見て良さそう。
デルマソトガケと国内での激闘と楽しみでもある。
・7.デルマソトガケ
実質的な1週前追い切りは9/16の栗東CWで松若騎手を背にジュノー(古馬準OP)と併せ馬で
94.8秒(7F)-64.9秒-50.8秒-36.2秒-11.2秒
併せた相手はラスト強めに追う中を1.2秒程追走し最後直線一杯に追って同入。
実質的な最終追い切りは9/20の金曜追いで栗東坂路で
55.9秒-40.8秒-26.1秒-12.6秒
前走は3/30のドバイワールドカップからのローテーション。
この馬も昨年秋からのBCクラシック2着からサウジカップ、ドバイワールドカップを連戦後早めに休養を入れて秋に備える。
実質的な1週前追い切りはしっかりと併せ馬で4ハロン全体時計 50.8秒に纏めかなり離れた位置から追走し馬場真ん中付近とは言えラスト22.8秒-11.2秒(11.6秒-11.2秒)としっかり伸びており、
ここでしっかりと追った分最終追い切りは金曜に坂路でサラッとやった程度に留め交流戦重賞なら良く日曜追いを実質的な最終追い切りにする陣営も多い中で日曜は17-17ペース辺りに軽めに留めておりしっかりと整ったと睨む。
厩舎コメントではゲート練習も重ねているらしくこの追い切り時計なら初戦から順調な乗り込みと見て良さそう。
・13.メイショウハリオ
実質的な1週前追い切りは栗東CWでテンカジョウ(古馬準OP)と併せ馬で
97.1秒(7F)-65.6秒-51.4秒-37.2秒-12.6秒
相手馬なりの中を0.4秒程追走し最後一杯に追って0.1秒遅れる。
実質的な最終追い切りは9/22の栗東坂路で
54.4秒-39.1秒-25.1秒-12.3秒
前走は6/26の帝王賞からのローテーション。
〈前走時の追い切り考察〉
この馬も休み明けの1戦となるがここ数走は海外遠征し取り消しや前走時も良い時と比べて状態は今ひとつと陣営が厩舎コメントで語る程で昨年秋からこの馬らしさは見せてはいないが…
今回休み明けもあり時計面こそはこれまでと比較して今ひとつではあるが栗東トレセン帰厩後は8/22の栗東CWから乗り込み初めて坂路とコース交互に乗り込まれており、
実質的な1週前追い切りはラスト2ハロンで見ると脚色は 24.1秒-12.6秒(11.5秒-11.6秒)と脚色鈍らせているのは 4ハロン全体時計 51.4秒まで纏めている分そこまでラストの脚はそこまで気にしなくても良さそうで、
ここから更に使って良くなるだろうが帝王賞前の急仕上げよりは調教過程は良さそうには見える。
陣営の厩舎コメントでも帝王賞前より状態は良さそうとの事。
以上が追い切りからのピックアップ馬となります!!
今回はJRA勢4頭で仕方ないかな…と順当に評価します。
以下その他各馬の追い切り考察!
その他各馬追い切り考察
・1.ソルトゴールド
連闘の為追い切り時計は無し
・3.ホウオウトゥルース
最終追い切りは船橋外回りコースで単走で強めに追って
65.2秒-49.3秒-35.5秒
前走は6/11からの中原オープンからのローテーション。
昨年秋にJRAのOPから南関転入した当馬。
休み明けの1戦にしては乗り込みせず時計1本は急仕上げ感しかなく時計こそはかなり好時計ではあるが一度レースを使ってからか…。
・5.キャッスルトップ
(中間の時計を出す追い切りは無し)
・6.コラルノクターン
1週前追い切りは船橋外回りコースで単走で馬なり
54.2秒-39.8秒
最終追い切りは船橋外回りコースで単走で一杯に追って
63.5秒-48.1秒-36.2秒
前走は8/29の自己条件からのローテーション。
当馬も昨年の夏からJRAからOPから南関転入後は安定感こそないがやっと地方の砂に慣れた感じもあり今回追い切り自体は好時計をマークしておりこの馬なりに状態面は良さそうではある。
・8.ゴールドハイアー
1週前追い切りは船橋外回りコースでハセノブライアン(2歳)と併せ馬
53.7秒-38.8秒
相手馬なりの中を強めに追って最後同入。
最終追い切りは船橋外回りコースでギガキング(A1)と併せ馬
63.1秒-49.2秒-36.7秒
併せた相手とともに一杯に追って4ハロン併走し同入。
前走は8/28のフリオーソレジェンドカップからのローテーション。
〈前走時追い切り考察〉
前走はJRAのOPクラスからの転入初戦であったが…
そこから更に乗り込まれており状態面は更に上積みと見る。
今年の3月の中山の総武S(OP)でサーマルソアリングを破ってOP勝ちしているが活躍の場を求めて南関へ渡っておりこれだけしっかりと時計を出しているのなら前走時よりは更に上積みはありそうには感じる。
・9.ナニハサテオキ
1週前追い切りは浦和調教場(野田)で単走でやや一杯に追って
69.8秒-53.7秒-40.3秒
最終追い切りは浦和調教場で単走で一杯
68.9秒-53.4秒-39.8秒
前走は8/28のフリオーソレジェンドカップからのローテーション。
〈前走時追い切り考察〉
2走前から脚部不安で放牧していた復帰戦であっさりと勝利しての更に乗り込まれた1戦となる。
時計面こそは目立たないタイプではあるが今回は更に上積みは大きいと見て良さそう。
後はこのメンバーにどこまでやれるかが鍵。
・10.マイネルヘリテージ
最終追い切りは稍重の金沢の本場コースでトランスナショナルと併せ馬で
54.4秒-39.2秒-12.4秒
前走は9/1の地元レースを使っておりそこからちゃんと追い切りこそ時計は出してはいるが…。
地元のA戦ですら近走実績は出しておらず昨年同様に状態面含め見送りたい。
・11.ギガキング
1週前追い切りは船橋外回りコースでゴールドレッグス(B1)と併せ馬
50.7秒-36.8秒
お互い馬なり同士で最後同入。
最終追い切りは船橋外回りコースでゴールドハイアー(A1)と併せ馬
63.5秒-49.2秒-36.7秒
お互い一杯同士で併せ馬で序盤追走する形で4ハロン併走し同入。
前走は8/28のフリオーソレジェンドカップからのローテーション。
〈前走時追い切り考察〉
南関ファンにはお馴染みの船橋コースの鬼のギガキングではあるが2年前の2022年は当レースはJRA勢相手に5着、
今回もゴールドハイアーと併せ馬でしっかりと時計を出しており今回も状態面は良さそうであり陣営の厩舎コメントであるように今年の夏の酷暑も無事クリアしており良い状態で出走出来そうだ。
・12.シンコーマーチャン
最終追い切りは名古屋本場コースで単走で馬なり
52.3秒-38.8秒-12.1秒
前走は9/6の地元のオープンからのローテーション。
レース間隔と長距離輸送を考える状態面も少々見送りたい。
以上が今回の全頭追い切り考察と調教評価のブログ更新となります!!
いつも通り見解付きでレースブログ更新しますのでお楽しみに!
【レースブログ更新済み】
9/23(祝月)〈2024金沢白山大賞典(JpnⅢ)全頭追い切り考察〉翌9/26(木)〈2024船橋マリーンカップ(JpnⅢ)全頭追い切り考察〉
9/23(祝月)〈2024金沢白山大賞典(JpnⅢ)全頭追い切り考察〉
NEW翌9/26(木)〈2024船橋マリーンカップ(JpnⅢ)全頭追い切り考察〉
砂の祭典 その他のブログ更新
〈2024年版ダート3歳世代有力馬考察〉
〈ダート三冠シリーズ概要〉
〈2024年オーバルスプリント(JpnⅢ)回顧兼忘備録〉
.