南関 川崎競馬場特徴と傾向 ダートの砂厚や距離別

ダートマニアックス

南関競馬 川崎競馬場のコース別ガイドを無料競馬ブログ【砂の祭典】が徹底解説します。

 

※ブログ文末に他の南関分の他競馬場(大井.船橋.浦和)やその他の地方競馬場分のリンクを貼っております

 

ダート三冠などで今後も更に南関競馬がメジャーとなって行くので〈保存版〉更新。

 

〈ダート三冠関係の更新はこちらから〉

 

 

 

ブログランキングに参加してるので運営モチベーション維持の為各応援クリックを押して応援してる宜しくお願いします。【所要時間約10秒で済みます】
↓↓

中央競馬ランキング
↑↑
(ブログランクを押し暫く下にスクロールすると画面上部に【砂の祭典】の現在の順位とアイコン画像が表示されるのでそこを押して頂くと
現在順位に飛べるのでこのブログにもう一度入って頂くとランキングが上がりますのでご協力お願いします)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

【浅井(おおきづダート)Twitter】

https://twitter.com/azaikeiba/status/1609297169198239744?t=wQimbkQ0uqtzWD6glZr-0Q&s=19

 

 

 

 

【完全無料】南関 川崎競馬場特徴と傾向 距離別

 

 

 

 

川崎競馬場 コース特徴

 

 

 

・左回り

 

・1周1200m

 

・砂厚は10cm

(JRAは9cmWikipediaなど古い競馬サイトには昔の8.5cmと表記されている)

 

・最後の直線は300m

 

・南関東4場の中で最もコーナーが短く急カーブであり騎手の腕が直結し易い

 

・基本はナイター開催であるが冬季は昼間開催(1〜3月)

 

 

 

その他

 

・「牝馬の川崎」の異名もあり大レースのサブタイトル含め(キヨフジ・ロジータ・ホクトベガ)の名が冠とされ大レース時の生ファンファーレ隊は「ロジータブラスバンド」が演奏する。

 

・定期的に毛色限定競走を実施。

年末には芦毛・白毛限定の「ホワイトクリスマス賞」(施行時期によってはホワイトホース賞)が有名で、

青毛・青鹿毛・黒鹿毛馬限定の「くろうま賞」、栗毛・栃栗毛限定の「ゴールデンホース賞」がある。

 

・川崎競馬場の名物グルメは激辛焼きそばやタンメンが有名。

パドック横のコロッケやチキンフライにスタンド内の中華料理、蕎麦やカツにモツ煮込みなど首都圏の競馬場内でもバラエティーの豊富さはトップクラスで食の楽しみ方も幅広い。

 

 

 

川崎競馬場の重賞一覧

 

 

 

〈ダートグレード〉

 

・川崎記念(JpnⅠ)

 

・全日本2歳優駿(JpnⅠ)

 

・エンプレス杯(JpnⅡ)

 

・関東オークス(JpnⅡ)

 

・スパーキングレディーカップ(JpnⅢ)

 

その他2023年のみ神奈川記念(格付け無し)が会計上の都合で川崎記念とエンプレス杯が時期以降に伴い特別に2023年12月14日に行われる

 

 

〈南関重賞〉

 

・戸塚記念(SⅠ)

・ロジータ記念(SⅠ)

・鎌倉記念(SⅡ)

・ローレル賞(SⅡ)

・報知オールスターカップ(SⅢ)

・クラウンカップ(SⅢ)

・川崎マイラーズ(SⅢ)

・スパーキングサマーカップ(SⅢ)

・川崎スパーキングスプリント(SⅢ)

・若武者(SⅢ)

・ネクストスター東日本(SⅢ)(2024年度から川崎、船橋、浦和と持ち回り開催)

 

 

 

 

川崎 900m 特徴と傾向

 

 

 

・奥2コーナーポケットからスタートの1ターン

・最後の直線は300mなのに対しスタートからコーナーまで400mと長い

・コーナーは急で息が入り難いのでスタート力とスプリント力が物を言うコース

・真ん中から外枠が傾向的には有利(最内枠苦戦傾向)

 

 

 

川崎 1400m 特徴と傾向

 

 

・ホームストレッチ側スタートで1周するコース

・コーナーまである程度距離があるので(他の南関競馬場の同等の距離設定よりも)先行争いが長引く事も

・基本的には内枠が有利であるが前を見ながらレースを進めれる大外枠もデータ的には無視出来ない

 

 

 

川崎 1500m 特徴と傾向

 

 

・ホームストレッチ側の直線開始部分からのスタートで1周するコース

・スタートしてから400mバックストレッチ側も400mと比較的に力関係がフラットに出易いフェアなコース

・枠の大きな差は無い

 

 

 

川崎 1600m 特徴と傾向

 

 

・ホームストレッチ側奥のポケットからのスタートで最初のコーナーまで500mあり1周するコース

・最初のコーナーまでかなり距離がある為枠順の有利不利は差は無い

・数多く交流戦重賞も組まれておりマイルで力関係がハッキリと出るフェアなコース

 

 

 

川崎 2000m 特徴と傾向

 

 

・2コーナー側からのスタートでコースを1周半するコース

・内枠有利であるが4.5枠辺りは隊列組むに辺りしっかりと位置がとれる事が多い為連対率的に軽視は危険

 

 

 

川崎 2100m 特徴と傾向

 

 

・2コーナー側からスタートし1周半するコース

・川崎記念を初めクラシックディスタンスの大きなレースに使用される川崎のチャンピオンコース

・川崎競馬場独特のコーナー角度のキツいコーナーを計6回通過するのでコーナーリングの上手さが1つの目安となる

・外外回されるとかなりスタミナを要し苦戦する為逃げ先行出来るタイプが有利

・内枠有利傾向

 

 

 

その他の地方競馬場ガイド

 

南関その他(大井.船橋.浦和)

 

門別

岩手(盛岡.水沢)

名古屋.笠松

金沢

兵庫(園田.姫路)

高知

佐賀

.

タイトルとURLをコピーしました